NZD系通貨では戻しの動きが続き、思惑どおりの下落には至りませんでした。一方でAUD/USDはきれいな反発上昇を見せており、全体的に通貨ごとの強弱がはっきりしてきた印象です。今週の動きに向けて、先週の展開を振り返っていきましょう。
\口座開設はこちらから!/

1. NZD/USD(ニュージーランドドル/米ドル)
📊 日足チャート

ゆっくりと時間をかけてAOIの位置まで戻してきています。少しもどかしい1週間でしたが、今週には下降するのかどうかの結果が出そうです。
📊 4時間足チャート

AOIまで価格が戻り、一度包み足が出て反発するかに思われましたが、戻り高値を抜けてトレンド転換しました。とはいえ上位足はいまだ下目線で、AOI内に価格がとどまっているため、引き続き注意が必要です。
2. NZD/CAD(ニュージーランドドル/カナダドル)
📊 日足チャート

AOIでレジスタンスされ三尊の右肩形成を期待していましたが、結果的に上抜けて上昇転換しました。AOIでレジサポ転換すると、さらに上昇していく可能性もありそうです。
📊 4時間足チャート

AOI到達後もほとんど反応せず上抜けしました。EMAでもサポートされ、直近では上昇トレンドを描いています。
3. GBP/USD(英ポンド/米ドル)
📊 日足チャート

一つ目のAOIを抜けたあと、二つ目のAOIとEMAがレジスタンスとなるかが焦点です。包み足の陰線のあとすぐに陽線で戻しており、この位置で迷いが出ています。今週、明確な反発があれば大きく動く可能性があります。
📊 4時間足チャート

一度上昇トレンド転換しましたが、ダブルトップから押し安値も割って再度下目線に。現在はネックライン付近に戻しており、EMAの傾きもないため、どちらに抜けてもおかしくない局面です。
4. AUD/USD(豪ドル/米ドル)
📊 日足チャート

AOIでサポートが入り、モーニングスターで強い上昇を見せました。今週もAOIでの反発があれば、前回高値を目指す展開が予想されます。
📊 4時間足チャート

下降トレンドをV字で戻して上目線に転換。大きな逆三尊を形成中で、AOIでの反発があればさらなる上昇が期待できます。
まとめ
- NZD/USD: ゆっくり戻しを見せる展開。下降再開に要注目。
- NZD/CAD: 上抜けで上昇転換。レジサポ転換の動きに注目。
- GBP/USD: 迷いのある相場。方向確定後に大きく動く可能性。
- AUD/USD: AOI反発で強い上昇。上位足も上方向で安定。
全体的にはNZD系の下落失敗とAUD系の強い上昇が対照的な週となりました。今週はこれらの流れを引き継ぐのか、それとも反転が起きるのかに注目です。
\今後の相場分析に活かそう!/【PR】【DMM FX】について詳しくはこちら
コメント