9月末からの流れを引き継ぐ形で、今週は各通貨ペアのトレンドがより明確になりそうです。特にポンド系とオセアニア通貨に注目。方向感の出るタイミングをしっかり見極めていきましょう。
\10月最初の週!口座開設はこちらから/

1. GBP/USD(英ポンド/米ドル)
📊 週足チャート

週足の目線は下方向。上を2回試してどちらも抑えられているため、一度下を試す動きが出る可能性があります。
📊 日足チャート

下降トレンド中で、これまでの調整波が終わり推進波へ移行しそうな局面です。AOIとEMAが重なっており、ここでレジスタンスが入れば下降に勢いがつくと考えられます。
📊 4時間足チャート

4時間足はやや上目線ですが、上位足が下方向で揃っているため買いはリスクが高い状況。AOIでの反発を確認してから売りで入る戦略の方が優位性がありそうです。
2. AUD/USD(豪ドル/米ドル)
📊 週足チャート

上昇トレンド中で、さらに上昇していきそうな位置にあります。AOIでひげを作る動きを確認してから、なるべく有利な位置で仕掛けたいところです。
📊 日足チャート

日足でも上昇トレンドで、推進波が始まりつつあるように見えます。しかしAOIにEMAが追いつくのを待ってからエントリーしても遅くありません。
📊 4時間足チャート

4時間足でも上目線。やや上値が重たいものの、この抵抗を抜ければ日足で見た前回高値を目指す動きが期待されます。
3. GBP/NZD(英ポンド/ニュージーランドドル)
📊 週足チャート

週足は上昇トレンドへ切り替わり。前回高値まで接近しており、この位置で新規の買いがどの程度入るかに注目です。
📊 日足チャート

日足でも上目線。AOIに向けて戻しを作っている途中なので、引き付けてから反発を確認してのエントリーが理想です。
📊 4時間足チャート

現在はAOIに向かって下降中。到達後の反転を確認してからのロングが安全。勢いよく割り込むようなら一旦見送りです。
4. NZD/USD(ニュージーランドドル/米ドル)
📊 週足チャート

依然として下降トレンド内にあり、直近も下降の勢いがやや優勢です。ただしEMAが横ばいで停滞する可能性も考えられます。
📊 日足チャート

大きく下落後、AOIまで戻してきています。前回安値も近く反発候補の位置。ただフィボナッチでみると戻しが浅い印象もあり、注意が必要です。
📊 4時間足チャート

4時間足では上昇トレンドに切り替わっていますが勢いは弱め。押し安値を割った後のロールリバーサルで売り戦略を立てられそうです。
5. NZD/CAD(ニュージーランドドル/カナダドル)
📊 週足チャート

全体的に迷いのある相場ですが、直近は下降優勢。AOI到達中でレジスタンスが入るか注目です。
📊 日足チャート

目線が上に切り替わったばかり。戻しを作ってから再上昇する可能性もあり、短期では乱高下に注意が必要です。
📊 4時間足チャート

上昇トレンド中ですが、AOI付近で勢いが鈍化。再び下降転換しAOIでレジスタンスが出ると一時的な下落が起きる可能性があります。ただ日足では調整波にあたるので要注意です。
まとめ
- GBP/USD: 上位足下方向で売り優勢。
- AUD/USD: 上昇トレンド継続。押し目を狙いたい。
- GBP/NZD: 上昇継続の可能性。反発確認後に買い。
- NZD/USD: 一時上昇も全体は下方向。売りシナリオに注目。
- NZD/CAD: レジスタンス確認後の短期下落に注意。
今週はポンド系とオセアニア通貨の動きが相対的に対照的になりそうです。明確な方向感が出るタイミングを見逃さず、優位性のあるポイントを狙っていきましょう。
\今週の戦略をもっと深く学ぶ!/【PR】【DMM FX】について詳しくはこちら
コメント